個人開発アプリ第四弾 三(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )
YouTube の動画でワークアウトをしている人をサポートするアプリ LogTube !!
ヘルスケア対応、ワークアウトの自動記録、比較撮影対応カメラなど、シンプルながら様々な機能があります。
ポイント
ヘルスケア連携
ヘルスケアと連携することができ、ワークアウト動画のワークアウトタイプを指定することで、ワークアウトとアクティビティカロリーがヘルスケアに自動書き込みされます!
ワークアウトタイプには、ヨガや機能的筋力トレーニング、HIIT など13種類あります!
AppleWatch に搭載されている感じのアイコンも作ったので見てください。笑
br>
ちょっといい感じに作れて満足してます ^ω^
まぁ登場する場所は少ないんですけどね。
ヘルスケア連携はプログラミングも頑張ったので、デザインも頑張りました!
写真で身体を管理
体重や体脂肪など、自分の身体を数字で管理しても、ワークアウトが続かないと意味がありません。
・面倒な入力作業を極力減らす
・数字で一喜一憂しない
これらの理由で、ワークアウトのモチベーションを下げないよう写真で身体を管理します。
カメラには「前回撮影した写真」か「最初に撮影した写真」を少し透過して撮影することができる比較撮影に対応!
重ねてグリッド表示にも対応しているので、カンタンに撮影できます。
ワークアウトを自動記録
ワークアウトリストから動画を選択してワークアウトを行うだけで、あなたの頑張りを自動記録します。
記録はシンプルなカレンダー形式で表示され、複数行った場合は時系列で見返すことができます。
筋トレ系のアプリにはあまりないオシャレな雰囲気 ╰( ͡° ͜ʖ ͡° )つ──☆*:・゚
コメント